Main Page > おまけページ > ストップウォッチゲーム
一回目: 秒 / 誤差: 秒 二回目: 秒 / 誤差: 秒 三回目: 秒 / 誤差: 秒 四回目: 秒 / 誤差: 秒 五回目: 秒 / 誤差: 秒 六回目: 秒 / 誤差: 秒 七回目: 秒 / 誤差: 秒 八回目: 秒 / 誤差: 秒 九回目: 秒 / 誤差: 秒 十回目: 秒 / 誤差: 秒
合計秒数: 秒 合計秒数誤差: 秒 合計超過秒数: 秒 合計未達秒数: 秒 合計誤差秒数: 秒
このゲームは、百人一首の「読み」を行うときに「1秒」がどれくらいなのかを覚えるためにつくったものです。
競技かるたでは、余韻(最後に伸ばす音)は3秒、間は1秒と決められているので、自分が思っている「1秒」の間隔が違うと上手く読むことができません。
ですから、この感覚を養うことは重要……かもしれない。まぁ、普通はストップウォッチを使って練習すればいいんですけどね。