• 札に書かれている文字

  • Last Update: 2016-12-04

このページについて

競技かるたで使われている札に書かれている文字数について調べてみました。

調査は以下の条件で調べました。

  • 「いまこ」は「ありあけのつきをまちいてつるかな」と書かれている
  • 「わがそ」は「ひとこそしらねかわくまもなし」と書かれている
  • 「さ」は「いつこもおなしあきのゆふくれ」と書かれている

調査結果

 
3522731784
8252372939239
197316931148
2914462654169
7239171072210
4540341311143
3733211371175
18-13-2152
2940373111148
142-42545
3803152281383521413

よく使われている文字

  • 1位「か」82文字
  • 2位「し」73文字
  • 3位「な」72文字
  • 3位「の」72文字
  • 5位「も」71文字

あまり使われていない文字(濁音、半濁音、「ん」を除く)

  • 1位「ゐ」2文字
  • 2位「え」3文字
  • 3位「ゑ」4文字
  • 4位「う」7文字
  • 5位「せ」9文字