対戦相手 | 試合数 | 勝利数 | 敗戦数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
お手つき数 | ↑お手つき数 | ↑お手つき数 |
上の表がこのページで使っていく表の項目の説明です。1行目が試合数、勝利数、敗戦数で2行目がそのときの平均お手つき回数です。かっこで囲っている数字は前年度との比較です。
全対戦 | 135戦 | 89勝 | 46敗 | 65.9%(+18.1) |
---|---|---|---|---|
3.7(+0.6) | 3.1(+0.6) | 5.6(+1.4) |
試合数を見ると、2005年102試合、2006年203試合、2007年135試合という推移。去年の試合数が多すぎだったんだろうね。それにしても……せっかくじわじわとお手つきが減る傾向だったのに、今年は増加。何でだろう……
対A級 | 17戦 | 4勝 | 13敗 | 23.5%(+9.5) |
---|---|---|---|---|
4.0(+1.6) | 3.8(+0.8) | 4.1(+1.7) | ||
対B級 | 38戦 | 19勝 | 19敗 | 50.0%(+8.1) |
4.4(+0.7) | 3.3(+0.7) | 4.8(+0.8) | ||
対C級 | 54戦 | 43勝 | 11敗 | 79.6%(+20.8) |
3.8(+0.5) | 3.1(+0.6) | 6.4(+1.9) | ||
対D級 | 26戦 | 23勝 | 3敗 | 88.5%(+2.8) |
3.0(+0.4) | 2.6(+0.4) | 5.7(+0.5) |
うわぁ……勝率と平均お手つき数が、全ての項目で増えているぞー!以前にも増して大味な試合をするようになってしまったのだろうか?
A級相手のお手つきが急増。そして、BCD級相手の場合はお手つきが勝敗の分かれ目となっているようだ。来年は、お手つきを減らすことを目標としようかな。
最多勝利枚数差 | 25枚(2007-06-09) |
---|---|
最多敗戦枚数差 | 18枚(2007-03-24) |
最多お手つき | 13回(2007-03-26) |
公認大会成績 | 0勝3敗 |