Tags:岐阜
トーク&トーク:元かるた名人 川瀬健男さん(67)
熱田の梅田さんら優勝 東海地区かるた大会
というわけで、岐阜県で行われた東海地区かるた競技大会の記事です。
大垣北高校 かるた同好会
というわけで、岐阜県立大垣北高校かるた同好会の記事です。
行ったことがある場所を日本地図にして表してみた
こんばんは、紀子さまご出産ということで、久々に夕食のときにワイン一本を飲んだHaRDです。
今日は、経県値&経県マップというものをやってみた。これは、自分がどれくらいの都道府県に行ったことがあるかを可視化したものです。多分、携帯からは見れません。これをやってみると、僕はこのような結果になりました。52点か……こうして見ると、自分は日本の一部しか知らないんだなと改めて気づかされますね。せっかくなので各都道府県の思い出などを書いていきます。
熊本県
ここで生まれ、ここで育ち、現在もここにいるのであります。
福岡県
幼稚園に入園する前に行橋市に住んでいました。また、かるたの大会などで2ヵ月に1回くらいのペースで行ってますね。
鹿児島県
鹿児島大会に行くくらいかな。合宿があるときに泊まりました。
宮崎県
以前は大会で年1回いくのみだったけど、最近は練習でもちょくちょく行ってます。
大分県
宇佐大会。あとは、家族旅行で別府に何回か行きました。
長崎県
修学旅行で行ったくらいかな。
佐賀県
修学旅行で行って……あとは、JRの通り道のような感じです。
山口県
宇部大会で行きました。
広島県、岡山県、兵庫県
通っただけで、降り立ったことはないような気が……
大阪府
今年の総合文化祭のときに、初めて大阪を歩きました。有名どころには全く行ってませんけどね。
京都府
今まで7回行ったけど、未だに観光地にはほとんど行っていません(笑)
滋賀県
近江神宮と西大津駅の間しか知りません(笑)
岐阜県
修学旅行で長野県に行くために通ったような気がする。
長野県
修学旅行で行った。スキーをしたことと、高熱のために病院に運ばれたことしか覚えていません(笑)
色んなところにかるたの遠征に行っている人がこれをやると、かなりカラフルな日本地図になるんでしょうね。気が向いた人はやってみてください♪
[Amazon: 4807157795]