Post:2007年09月16日
プロ野球で守備番号と背番号が同じ選手【2007年度】
こんばんは、最近はテレビでプロ野球観戦することが少なくなったHaRDです。まぁ、テレビを見ること自体が少なくなってるんだけどね。
野球には、守備位置に応じて1から9の番号が割り当てられている。これを『守備番号
』と呼ぶのだが、高校野球でのレギュラー選手は、基本的にその守備位置の守備番号を背番号
としてつけている。
しかし、プロ野球では登録選手が多く様々な背番号があるため、守備番号と背番号が一致する選手は高校野球と比べると極端に少ない。では、日本プロ野球の2007年度シーズンに、守備番号と背番号が一致する選手はどれくらいいるのでしょうか?ちょっと調べてみました。
1. 投手
大嶺祐太
(ロッテ)のみ。過去を遡ってもあまりいないですよね。
2. 捕手
的山哲也
(オリックス)と野口寿浩
(阪神)くらいかな……大リーグだと城島健司
(マリナーズ)がいるんだけどね。
3. 一塁手
松中信彦
(ソフトバンク)、関本健太郎
(阪神)、吉岡雄二
(楽天)……意外といないですね。
4. 二塁手
度会博文
(ヤクルト)、尾形佳紀
(広島)、高須洋介
(楽天)、阿部真宏
(オリックス)、ホセ・オーティズ
(ロッテ)、高木浩之
(西武)といったところかな。
5. 三塁手
渡邉博幸
(中日)、栗原健太
(広島)、石井琢朗
(横浜)、堀幸一
(ロッテ)、松田宣浩
(ソフトバンク)……そういえば、清原和博
(オリックス)もサード守ってたことあったな。
6. 遊撃手
井端弘和
(中日)、宮本慎也
(ヤクルト)、小坂誠
(巨人)、梵英心
(広島)、田中幸雄
(日本ハム)……名選手が多いですね。
7. 左翼手
坪井智哉
(日本ハム)、大村直之
(ソフトバンク)、李炳圭
(中日)……案外少ない。
8. 中堅手
江川智晃
(ソフトバンク)、タフィ・ローズ
(オリックス)、礒部公一
(楽天)、谷佳知
(巨人)、武内晋一
(ヤクルト)、平田良介
(中日)……個人的には、センターの8番と言えば山本浩二
(元広島)のイメージが強いですね。
9. 右翼手
赤田将吾
(西武)、鷹野史寿
(楽天)、下窪陽介
(横浜)、緒方孝市
(広島)、清水隆行
(巨人)、井上一樹
(中日)……後は、平野恵一
(オリックス)も守れるかな。
以上の結果から、2007年度シーズンの成績で考えて、個人的にオーダーを組んでみたいと思います。かなり自分の好みになってしまうんですが……
- 左 大村(7)
- 二 高須(4)
- 中 ローズ(8)
- 三 栗原(5)
- 一 松中(3)
- 遊 宮本(6)
- 右 清水(9)
- 捕 野口(2)
- 投 大嶺(1)
攻撃重視で選んでみました。ちょっと守備や機動力が弱い感じがするけど、結構良い打線に思える。さらに攻撃重視にするならば捕手に小笠原道大
(巨人)を使うという手もあるけど、流石にもう守れないかな?笑