Tags:スーツ

トーク&トーク:元かるた名人 川瀬健男さん(67)

トーク&トーク:元かるた名人 川瀬健男さん(67) /岐阜 - 毎日新聞

というわけで、元名人の川瀬健男さんの記事です。こういうニュース記事としては珍しく、スーツ姿で構えをしている写真が撮られています(笑)

[Amazon: 4877972250]
関連記事・同じ日の記事 | トーク&トーク:元かるた名人 川瀬健男さん(67) はコメントを受け付けていません

スーツ買えば良いんだろ!!

こんばんは、父親に「いい加減にスーツ買ってこい!」と怒られたので、仕方が無くスーツを買いに出かけてきたHaRDです。

僕はどうでも良いことにお金をかけるのが好きではなく、服や靴は「どうでも良いこと」に含まれちゃっているんですよね。だけど、僕がスーツをあまり持っていないくて同じものを着続けるというのが、父親にとっては気に入らないらしく、スーツを買うように怒られてしまったというわけです。

というか、実は一年以上前から「買え」と言われていたんですよね(笑)だけど、毎週のように口うるさく言われるのにも飽きたので、そろそろ折れてあげることにしました。

というわけで、お昼から某紳士服店に行ってきた。僕は店員がやたらと絡んでくるのが嫌いなのだが、今回僕に絡んできた店員は相性が良かったので、比較的スムーズにやりとりすることが出来た。

結局、1万円くらいの安いスーツを買うことにしたのだが、初めての2つボタンスーツだった。上のボタンだけを留めるのが一般的らしいが……両ポケットに手を入れて力を入れたらボタンが取れちゃいそうだから、気を付けなきゃいけませんね。

[Amazon: 4569626750]
関連記事・同じ日の記事 | スーツ買えば良いんだろ!! はコメントを受け付けていません

最近は色々と調子が悪い

こんばんは、色々あってテンションが下がっているHaRDです。

最近は色んな事があって精神的にも肉体的にも疲れていたんですが、今日も色んな事が起きちゃいました。

まず、朝スーツに着替えると、ベルトのボタンを留める穴の位置がいつもよりひとつ内側の部分にフィットした。体重を測ってみると、先週より4キロほど減っているようだ。いつの間に……

最近は自宅の車を止める場所が工事中なので、わざわざ近くの駐車スペースまで歩いて取りに行かなくてはいけない。面倒だなぁ……

さて、出発しようとしたらエンジンがかからないっ!「ファンファンファン……」と虚しく音がするだけ。遅刻しちゃうよ……

仕方がないので、いつも車を見てもらうご近所さんの販売店に電話をすると、今日は研修で出かけて不在とのこと。寄りによってこんな時に……

急遽、母親に車で送ってもらうことになり、ギリギリで遅刻せずに済んだ。だけど、仕事中に突然吐き気を催す。戻すということはなかったけど、すごく気分が悪い状態が続いた……

帰りはバスに乗ったのだが、すぐに車酔いしてしまった。あまり酔うことはないのに何でだろう。途中で何度も「ピンポン」とボタンを押したい衝動に駆られながらも、なんとか家に帰り着く……

家に帰ると、車は修理されて戻ってきていた。どうやら、僕が車内の電気を点けっぱなしにしていたのが原因で、バッテリーが故障してしまっていたらしい。交換費用は6千円……

というわけで、今日もテンション下がってるんですよね。うーん……何か良いことでも起きないかなー。

三重総文熊本県代表選手選考会

というわけで、大会を見に行ってきました。一応、審判もするということでスーツ姿のコスプレをしていきました(笑)

それにしても……大会を見ていて本当に心苦しかった。というのも、大会参加者の約7割はうちの生徒であり、多くの試合が同士討ちの状態だった。昨日注意していた、同じ高校が相手の時に集中が削がれたり、だらけてしまうといった様子はほとんど見受けられなかったが、見ている方としてはどちらにも勝って欲しいわけで……複雑な思いで見ていました。

審判に付いたのは、終盤でのうちの生徒同士の試合だけだったのだが、ものすごくドキドキしてその様子を見ていた。こんなに緊張して審判をしたのは久しぶりだった。というか……凄すぎ。あれは、A級選手並みの終盤の試合だろーが!汗

家に帰ると、どっと疲れが押し寄せてきた。精神的にものすごく疲れた一日でした。まぁ、僕が色々考えて、勝手に悩みすぎているだけなんですけどね。

中学生を相手に何をすれば良いのやら……

こんばんは、最近は寒くなってきたので、今までは着ていなかったスーツの上着を着て出勤するようになったHaRDです。

夜、そろそろ寝ようかと思ってのんびりしているときに、あることを思い出した。

「やばい!明日は仕事場に、中学生が職場体験に来るんだった!」

実は昨日、中学生の職場体験で4人やってくるということを知らされ、「中学生かぁ……じゃあ、HaRDくんよろしくね」と、何故か僕が3時間ほど相手をしなくてはいけなくなっちゃいました(涙)しかも、内容は完全に僕に丸投げされたのだから困ったものだ……

適当に楽しくおしゃべりをしておしまいにしたいところだが、感想文にそのことを書かれたら非常にヤバイので、真面目にパソコンのことなどを色々と教えようかなと思います。

うーん、何をやろう……まぁ、いっか。考えるのが面倒なので、アドリブでなんとかしようっと(笑)

関連記事・同じ日の記事 | 中学生を相手に何をすれば良いのやら…… はコメントを受け付けていません

とかなくてしす

こんばんは、スーツ売り場で近寄っている店員を追っ払うのが苦手なHaRDです。

今日、何人かで話をしているときに、「いろはにほへと……、の続きは何だったっけ?」という話題になり、覚えていた僕がいろは歌を読んだ。

いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす

このようにひらがなで書き綴ってみると、ドラクエの復活の呪文を書いているみたいだ(笑)

歌を読み終わると、「流石、百人一首をやっていると違うねー」と言われたが……いや、全然関係ないから(汗)

競技かるたマンガを振り返ってみる【氷雨かるた】

僕が競技かるたを初めてから8年くらい経ったのかな……そのときから今に至るまで、競技かるたを題材としたマンガがいくつか発表され、その度にこのサイトで紹介してきました。そして、今回新たに競技かるたマンガ『ちはやふる(作:末次由紀)』が連載開始される(2007-12-17 競技かるたマンガ『ちはやぶる』連載開始!)ということで、今までどのようなマンガをこのブログで取り上げていたかを振り返っていると、ここに書いていなかったマンガがあったことを思い出した。それは、『氷雨かるた』です。

氷雨かるた
第10回ヤングジャンプ原作大賞準入選作
作 北原雅紀
画 森藤映子
2002-2-20増刊ヤングジャンプ
読みきり32P
『競技かるた――それは音速の格闘技である!勝ち続けることを宿命づけられたひとりの少女……天才かるたファイター・氷雨の戦いが今、幕を開ける!!』

ストーリー

大学生の競技かるた大会で、兄妹対決をやりましたとさ。

名言

  • 奴のかるたには……心がない!
  • 全試合パーフェクト勝ちで決めてこい
  • 私は……ただ かるたに真剣に打ち込む人との勝負が好きなだけ

おかしいところ

  • 自陣と敵陣に、お互い4段ずつ札が並んでいる
  • スーツ姿で試合をしている
  • 序歌が『なにはすに 咲くやこの花 冬ごもり 今や春辺と 咲くやこの花』となっている
  • 『こころに』と読まれたときに、『ひとしれすこそおもひそめしか』の札を取りに行っている

このマンガが掲載されたのは2002年1月……僕がこのサイトを開設する1年半前になります。だから、このサイトで話題に上ってなかったんですよね。当時は、「競技かるたがマンガになる!」ということで、ちょっと話題になったものでした。懐かしいなー。

関連記事・同じ日の記事 | 競技かるたマンガを振り返ってみる【氷雨かるた】 はコメントを受け付けていません

スーツはかるたをするには向いていません

  • 対A級 ×10 お手0

僕は、「勝つ可能性があった10枚差負け」もあれば「勝つ可能性がなかった5枚差負け」もあると思う。だから、試合を全く見ていないのに、枚数差だけでその試合の良し悪しを判断するのはあまりすべきではない。競技かるたに限らず、他の競技やスポーツにも言えそうなことなんだけどね。

で、今日の僕の10枚差負けはというと、典型的な「勝つ可能性がなかった10枚差負け」であり、一枚も取れずに試合が終わってしまうんじゃなかろうかというペースだった。お手つきは0だったけど、反応や札際の動きが悪いから結果的にお手つきが発生しなかっただけ。

そろそろ、構えをひとつに固定しようかなぁ……僕は、いくつかの構えを使い分けているのだが、練習量が足りていないのにこんなことをやっているから、結局安定した払いが出来ていないような気がする。とりあえず、もうスーツ姿じゃかるたはしねぇ!

関連記事・同じ日の記事 | スーツはかるたをするには向いていません はコメントを受け付けていません

逆のルール【実践編】

本当は仕事が終わったらすぐ家に帰るつもりだったんだけど、練習に誘われたので行ってきた。またスーツ姿でかるただよ(苦笑)で、先日の日記で書いてみた『逆のルール』(2007-04-24 逆のルール)で試合をするというやつを実践してみました。

  • 対A級 ×9 お手3

まぁ、お互いの感想としては「思ったほどサプライズはなかった」という事でした↓↓お手つきしたら札を送ったり、セミダブで2枚送り、負けているのに札を選ぶ優先権がある、というのはちょっと新鮮で面白かったけどね。

あと、札の送りのときに色々と問題が起きそうだった。例えば、普通のルールの場合は、お互いに自分が取ったという認識の場合には、札が送る行為によって主張が始まるのだが、逆のルールの場合は札を送らないという事に対して認識のズレを感じて主張が始まる。……多分、僕の言っている意味が分からない人がほとんどだろうけど、実際に試合をしてみれば分かると思います(汗)

結論としては、この方法で試合をしても普通の練習以上の効果は望めなさそうだ。ただ、突き詰めていけば、自分の送り札の研究くらいには役に立ちそうだなとは思った。たっちゃん、僕の思いつきのルールに付き合ってくれてありがとうございました☆

これは……ヤバイのか!?

こんばんは、料理はほとんどしないのに、卵を片手で割るのだけはちゃんと出来るHaRDです。

さっきお風呂に入っていて気が付いたのだが、膝の調子がおかしい。なんかリンパ腺が腫れたときのような、コリコリとしたものが膝に出来ている。全然痛くないんだけど、いつ出来たんだろう?やっぱり、スーツ姿でかるたをするのは止めた方が良かったのかも(笑)

何の症状か分からないけど、とりあえずシップ貼ってみた。良くならなかったら、月曜に病院で診てもらおうかなー。

関連記事・同じ日の記事 | これは……ヤバイのか!? はコメントを受け付けていません

明日は国民文化祭小倉百人一首部門予選リーグ

僕は行きませんが、我らが熊本県チームが出場します。

出場される方々は、せっかく全国からいろんな人が集まるのだから、積極的に交流して欲しいです。僕は去年、全然交流してませんでしたねー。相変わらず人見知りするもんだから……(汗)交流したと言えば、スーツ姿で子供達と全力で鬼ごっこをしたことくらいですかねー。あれは試合よりも疲れたぞ。うん。

ゲーセン行って、ジャージ買って、かるたやって

仕事が早く終わったので、熊大に練習しに行くことにした……だけど、ジャージがないっ!!スーツで試合をするわけにはいかないので、街にジャージを買いに行ってから練習場へ。2000円もしたけどしょうがないか……で、今日の結果は、

  • 対B級 ○9 お手2

高校の某先輩と初めて試合をした。九州職域で久々に試合をした方だったので、払い手が上手くできないようだったけど……払い手をバンバン出されてたら負けてたかもしれないなぁ……

久々だったし、2試合やってみたかったなぁ……まぁ、二試合目には間に合わないと思って、ゲーセンでポップンやってから来た自分が悪いんだけど(笑)

関連記事・同じ日の記事 | ゲーセン行って、ジャージ買って、かるたやって はコメントを受け付けていません

ついてない一日

朝、歯磨き粉と間違えてヒゲそり用のシェービングジェルを歯ブラシにつけてしまい、昼食の塩さばをスーツにこぼし、傘をどこかに忘れて夜帰宅した。

……ん!?ついてないと言うより、ただおっちょこちょいなだけだな……(-。-;)