Tags:ニコニコ動画
【KARUTAU】組曲『競技かるた』改という替え歌を歌わせてみた
サイト開設10周年ということで何かをやろう……というわけで、組曲『ニコニコ動画』改の替え歌を作ってUTAUで歌わせることにしました。
歌詞自体は5年前に作成していたのですが(2008-06-30 組曲『競技かるた』という替え歌をつくってみた)、作成途中にしっくりこなかった部分を変更しています。
11分を超える動画なので、思ったよりも作成に時間がかかってしまいました。そして、元動画を知らない方はあまり楽しめないと思うので、興味がある方は先に歌声付きの元動画などを先にご覧になることをオススメします。
以下に僕が作ってみた動画と歌詞を書いていきます。なお、今回はそれぞれの曲の原曲名と、替え歌曲名も添えて書いてあります。
ニコニコ生放送での名人・クイーン戦の楽しみ方
というわけで、2013年の名人戦・クイーン戦がニコニコ生放送で配信されることは、このブログでも何度も取り上げてきましたが、いよいよ大会は明日となりました。配信の開始時刻は10時30分からです。
そこで、ニコニコ生放送を利用したことがない方向けに、視聴する上での楽しみ方などを簡単に書いてみたいと思います。ただし、僕も普段はニコニコ生放送をあまり視聴していないので、あくまでも参考までにご覧ください。また、もし間違った情報をお伝えしていた場合は、コメント等にてご指摘いただけると幸いです。
ニコニコ生放送はすぐに見られる?
会員登録をする必要がありますが、メールアドレスと簡単な情報入力をするだけですので、数分もあればすぐに見られるようになります。
お金はかかるの?
月額525円のプレミアム会員もありますが、一般会員登録は無料です。しかし、ニコニコ生放送では同時視聴者数が制限数を超えた場合、一般会員のユーザーから先に追い出されていく仕組みになっています。そのため、当日に確実に視聴したい場合はプレミアム会員になっておく方が確実です。また、プレミアム会員ならば高画質で視聴できるようです。
なお、当日の視聴者数が制限数を超えるかどうかは不明です……今年が初の配信ですので。
当日見られません!後から見たいです!
年始は色々と忙しいと思いますので、予定があって放送時間内に視聴できない方も多いかと思います。しかし、ニコニコ生放送は後から見る機能『タイムシフト』があります。
放送開始30分前までに『タイムシフト予約』のボタンをクリックしておくことで、後から録画された生放送を視聴することができます。また、コメントの状態も生放送時のものが再現されるので、そのときの雰囲気を味わうことができます。どれくらいの期間見ることが出来るかは配信設定によって変わってくるので、今のところ不明です。
ちなみに、「タイムシフト予約をし忘れた!だけど見逃した放送を見たい!」という場合は、有料のプレミアム会員でしたら可能です(ただし一定期間経過すると、有料であっても不可能になります)。
生放送を見ていたら急に画面が変わった
前述のとおり、無料の一般会員の場合は視聴者数が多いと追い出される可能性が高くなります。追い出されると、人が追い出されるような画面に切り替わります(パソコンの場合)。運が良ければ、動画のページに戻って更新すればまた見続けられるようになりますが、場合によっては戻ったり追い出されたりの繰り返しになります。
ちなみに、タイムシフトによって後から視聴する場合は、無料会員でも追い出されることはなかったと思います。
コメントはマナー良く
ニコニコ生放送の特徴として、ユーザーの入力した文字が横から流れてくるという機能があります。邪魔な場合はコメントは非表示にできます。また、不快なコメントを表示させたくない場合は、動画下部メニューの「NG設定」のレベルを上げることである程度見えなくすることが出来ます。
ユーザーみんながニコニコ楽しめるように、コメントをする場合は常識ある行動をとるように心がけましょう。
専門用語が意味不明
日常会話では使わないけれど、ニコニコ生放送で使われる専門用語が色々とあります。その中で、目にする可能性が高いコメントについていくつか説明しておきます。
www
面白い事が起きた場合に使われるコメントです。最近ではかなりよく見るようになってきました。基本的には『(笑)』と同じ意味です。
888888
拍手の『パチパチパチ』を意味します。
わこつ
ニコニコ生放送で放送するためには、その時間帯の放送枠を取る必要があります。そこで、放送開始時には『枠取りお連れ様』を略して『枠おつ』、転じて『わこつ』という言葉がよく使われています。
ちなみに、ニコニコ動画の場合は『アップロードお疲れ様』を略して『うpおつ』、転じて『うぽつ』という言葉がよく使われています。
tmt
動画が止まってしまった場合、ユーザーが配信者にお知らせする等の目的で『tmt』とコメントする場合があります。これは、『とまった』の子音を抜き出したものです。
来年もニコニコ生放送で放送されるの?
どうなるのか、僕は全く知りません。ただ、視聴者数が多ければ来年以降も放送していただける可能性が高くなるかと思います。また、競技かるたが多くの方に興味を持っていただけていることが数値としてはっきりすれば、様々なメディアで競技かるたが取り上げられる機会も増えるのではないでしょうか……だと良いなぁ……
百人一首アニメ『超訳百人一首 うた恋い。』第1話
というわけで、アニメ「超訳百人一首 うた恋い。」の第1話がニコニコ動画で配信中です。2話以降も無料で見られるかどうか僕は理解できていないのですが、少なくとも第1話は現在無料で視聴することができます。
百人一首の作者と歌
今回登場したキャラクターを、競技かるた経験者向けに紹介しておきます。最初は感想記事を書こうかと思ったのですが……難しいので断念しました(汗)
在原業平朝臣
- 中納言行平(たち)の弟
017. ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは
陽成院
013. 筑波嶺の みねより落つる みなの川 恋ぞつもりて 淵となりぬる
中納言行平
- 在原業平朝臣(ちは)の兄
[Amazon: 4840134782][Amazon: 4840138788][Amazon: 4840145563][Amazon: 4840142084]
016. 立ち別れ いなばの山の 峰に生ふる まつとし聞かば 今帰り来む
7月新番アニメ「超訳百人一首 うた恋い。」がニコニコ動画で配信決定
というわけで、2012年7月から放送されているアニメ「超訳百人一首 うた恋い。」がニコニコ動画で配信されることが決定したという記事です。
[Amazon: 4840134782][Amazon: 4840138788][Amazon: 4840145563][Amazon: 4840142084]アニメ化決定「うた恋い。」原作無料配信&イラコン開催!
というわけで、「超訳百人一首 うた恋い。」のアニメ化を記念して、イラスト募集&ニコニコ静画電子書籍で試し読み配信中という記事です。
[Amazon: 4840134782][Amazon: 4840138788][Amazon: 4840145563][Amazon: 4840142084]『百色のニコニコ動画』という替え歌をつくってみた
今回の競技かるた替え歌は、『七色のニコニコ動画』の替え歌です。
組曲『ニコニコ動画』の替え歌やニコニコ動画『裏組曲』の替え歌やニコニコ動画流星群の替え歌をつくってきたので、これも作っておきたかったんですよね。
ただ、どうしても英文歌詞の替え歌がうまく出来なかったので省略したり、最後の部分が適当になってしまったりしていますが、そこらへんはご愛嬌ということで。
『ズバッと払い手毎度ありっ!』(『ズバッと三振毎度ありっ!』の替え歌)
今回の競技かるた替え歌は、ストリークP氏か作曲した、ボーカロイド『初音ミク』のオリジナル曲『ズバッと三振毎度ありっ!』の替え歌です。
ニコニコ動画でなんとなく野球動画を色々見ていたときにこの曲を発見して、聞いてみたら良い曲だったので勢いに任せて替え歌を作ってみることにしました(笑)
ニコニコメドレー「いろはかるた」(松組)の替え歌をつくってみた
今回の競技かるた替え歌は、『ニコニコメドレー「いろはかるた」(松組)』の替え歌です。どうやら、半年以上替え歌を作っていなかったようです。
かなりネタ切れ状態なので、今までの替え歌と似通っていたり流用していたりという部分が多いです(汗)
超訳百人一首 うた恋い。
2010年8月4日に『超訳百人一首 うた恋い。(作:杉田圭)』という本が発売されるようです。内容紹介はこのようになっていました。
百人一首の紫式部、在原業平たちの恋歌が、コミックと超訳に!口コミだけで、動画再550万!WEBの超人気作家、待望のデビュー!! 百人一首にひめられた恋の物語をコミック化!日本の雅を愛する雅美女【みやびじょ】のあなたへ……。はるかな昔から、歌い継がれ、愛されてきた百人一首。藤原定家が選定した百の和歌には、現代の私たちも共感できる普遍的な“人の思い”がみごとに詠みこまれている。とりわけ、「恋」の和歌にこめられた思いは、驚くほど昔も今も変わらない。そんな百人一首の深い魅力を、恋の歌を中心に、コミックと超訳でわかりやすくお届けします。 百首すべての超訳を収録し、当時の時代背景や恋愛事情を解説した藤原定家による「ていかメモ」も充実!日本の雅を愛する、雅美女なあなたへ。
動画再生数が550万かぁ……一体どんな動画を作成しているのかと思ってニコニコ動画を調べてみると、このようなものが見つかった。
あー、見ていると本を買いたくなったかも(笑)
[Amazon: 4840134782]ニコニコ動画『競技かるた紹介 入門編』
というわけで、華郷さんがニコニコ動画に『競技かるた紹介 入門編』をアップされていたので、またもや勝手に紹介しておきます(笑)
あと、前回ご紹介した紹介編の改訂版もアップされていました。
ニコニコ動画『競技かるた紹介 紹介編』
というわけで、華郷さんがニコニコ動画に『競技かるた紹介 紹介編』をアップされていたので、勝手に紹介しておきます(笑)
2010-06-09 追記
上記動画の改訂版がアップされていました。
ニコニコ動画で『ちはやふる』動画を発見 Part3
というわけで、ニコニコ動画にて競技かるたマンガ『ちはやふる(作:末次由紀
)』を扱った動画がまた見つかったのでご紹介。
マンガの内容をつなぎ合わせた紹介動画のように仕上がっているのですが、見ているとまた最初から読み返したくなってしまいます。
ちなみに、上の動画は【再会編】であり、同じ作者による【小学生編】も見ることが出来ます。
実は、【小学生編】の動画の存在はアップロード直後から知っていたんですが、紹介するのをすっかり忘れていました(汗)
ちなみに、過去に紹介したちはやふる動画(Part1、Part2)は、作者が削除しちゃったみたいですね……うーん、残念。
[Amazon: 4063192393][Amazon: 4063192822]『ロックマン』と『アイシールド21』の意外な関係
ロックマンシリーズは、カプコン
より発売された人気アクションゲームで、僕は小さい頃によく遊んでいた。このゲームでは、シリーズ第8作目までボスキャラクターを一般公募しており、実は僕もハガキに書いて応募していましたね(笑)
そして、ボスキャラとして採用された人は商品が送られ、説明書やエンディングに名前付きで紹介されていました。ある日、シリーズを通して説明書をじっくり読んでいると、『ロックマン4 新たなる野望!!』と『ロックマン5 ブルースの罠!?
』の2作品連続で採用された人がいることに気が付いた。
当時は「2作品連続で採用されるなんてずるいぞ!」なんて感情を抱いていたわけですが、昨日ニコニコ動画でロックマン4のTAS動画を見ていてるときに、「そう言えば2作品連続で採用されていた人がいたな……もしかしたら関係者だったのでは!?よし、調べてみよう」と思い、さっそくWikipediaでその人物を調べてみると、予想外な結末が待っていた。
もしかしたらファンの間では有名な話だったのかもしれませんが、ちょっと鳥肌立ちましたね。YouTubeでゲームエンディング動画を見てみると、確かに『YUUSUKE MURATA』の名前が出てきます。
ロックマン4 新たなる野望!!
NO.30
DUST MANYUUSUKE
MURATA
ロックマン5 ブルースの罠!?
DWN.NO-40
CRYSTAL MANDESIGNER
YUUSUKE
MURATA
ちなみに村田氏は、12歳の時に応募した『ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?』でも佳作で入選しているらしい。絵の仕事に就くべくして就いた方だったんですね。
【ナイトスクープ】カルタの達人に挑戦したい!
探偵!ナイトスクープで1998年に放送された「カルタの達人に挑戦したい」が、ニコニコ動画にアップされていました。見たい方は消されないうちにお早めにご覧ください(笑)
この動画は音ズレしているから、取りがやたらと早く感じますね。
[Amazon: B000EXO9B4]僕が好きなRPGフィールド曲
今日は、コンピュータRPGのお話なので分からない人はスルーしてください。
さっき、ニコニコ動画で『RPGフィールド良曲集』を聴いていた。
ついつい最後まで聴いてしまったのだが、僕が好きなRPGフィールドは何かなと考えてみた。あまり深く考えずに、ぱっと頭に浮かんだ5つの曲を紹介します。
アイマスx百人一首 「最後の大会」
というわけで、ニコニコ動画に競技かるたストーリーのアイドルマスター動画がありました。動画の最初に「ノンフィクション」とあるので、製作者の実体験を動画化したものなんでしょうかね。
相手陣の札を取ることを「抜く」と表現していたり、競技シーンや展開に特に矛盾点が無いことからも、競技かるたをちゃんと知っているのだなということが伺えます。もし、シミュレーションゲームで競技かるたが表現されるとたら、これに近いような感じになるのかなと思いながら見ましたが、結構面白かったです。
[Amazon: B002BH3GKG]映画『裸の銃を持つ男』の元ネタドラマ
こんばんは、ときどき『ピノキオ』と『キノピオ
』を混同してしまうHaRDです。
先日記事に書いたように、さっそく『裸の銃を持つ男』のDVDを借りてみた。で、久々に見る前にネットで色々と情報を検索してみると、この映画は『フライング・コップ 知能指数0分署
』というテレビドラマが元になっているとのことだった。
何故か日本語字幕版がニコニコ動画にアップされていたので、全6話を一気に見てしまった。
四半世紀以上前の作品だけど、独特の間やギャグセンスが素晴らしいです。英語の言葉遊びやダジャレのネタが多いので、英語を理解できないと完全には楽しめないのが残念でした。
それにしても……ドラマの終わり方が秀逸すぎるっ!
[Amazon: B000H7JCFK][Amazon: B000RXXY5S][Amazon: B000H9HIQI][Amazon: B000EZ87XS]ニコニコ動画で『ちはやふる』動画を発見 Part2
以前、ニコニコ動画に、競技かるたマンガ『ちはやふる
(作:末次由紀
)』を扱った動画があるという記事を書きましたが(2009-05-20 ニコニコ動画で『ちはやふる』動画を発見)、今度は第2弾が登場していました。
アニメのエンディングをイメージしてつくったものらしく、今度はアップロード主の手描きアニメーションが多く使用されています。
出会い、別れ、そしてまた出会う仲間たち……良い構成ですね。
あ、ちなみに明日が『ちはやふる』5巻の発売日ですね。どうせ熊本では入荷が遅いので、僕はインターネットで予約注文しておきました(笑)
[Amazon: 4063192393][Amazon: 4063192660]マンガ大賞2009大賞授賞式の動画
2009年3月、マンガ大賞2009で『ちはやふる(作:末次由紀
)』が大賞に選ばれました。
で、今更かもしれませんが、その時の様子がニコニコ動画にアップロードされていたのを発見したので紹介しておきます。
やっぱり、『ちはやぶる』と濁らずに『ちはやふる』と発音されると、競技かるたをやっている身としては違和感を覚えますね(笑)
このマンガ大賞授賞式は、ボランティアによって運営されているからなのか、そんなに盛り上がっていませんね。でも、そこが良い!笑
[Amazon: 4063192660]ニコニコ動画で『ちはやふる』動画を発見
ニコニコ動画で色々検索していると、競技かるたマンガ『ちはやふる
(作:末次由紀
)』を扱った動画が見つかった。
コミックス4巻までのシーンを色塗りして、音楽を付けて編集したものみたいです。こういうのを見ると、アニメ化して欲しくなっちゃいますね。
[Amazon: 4063192393][Amazon: 4063192598]